MENU

MENU

2025
06 01 (日)

@渋谷キャンパス

対象学部
文学部 人間社会学部 国際学部
日時
2025年06月01日(日)
AM10:00~13:00(開場 9:30)
会場
渋谷キャンパス
予約開始日
5月1日(木)頃を予定しています

先輩たちは何を選んだ!?総合型選抜の受験⽅式を詳しく知ろう

  • 対象:文学部・人間社会学部・国際学部
  • 日時:2025年6月1日 (日) 10:00~13:00(9:30開場)
  • 会場:渋谷キャンパス

 

今回のオープンキャンパスから、「入試ガイド2026」を配布スタート!

また、今回は総合型選抜を検討している方を対象とした特別プログラム「総合型選抜の方式選び」を実施します。総合型選抜の特長やどんな人に向いている方式なのか。実際に総合型選抜で入学した学生による体験談を聞けるチャンス。今回限りのイベントなのでお見逃しなく!

そのほかにも、J-STAFF(学生)による「Jissenトークライブ」や「キャンパスツアー」「おしゃべりコーナー」など、学生目線で本学の魅力を知れるコンテンツもあります。
もちろん、大学情報を知ることができる「大学・学部説明」や、総合型選抜以外の入試を検討している方も参加できる「入試ガイダンス」も実施!

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

※教室定員を超えた場合、中継教室での視聴になる可能性があります。
※食堂の営業はございません。

コンテンツ内容(予定)

全体コンテンツ

  • 年内入試合格への道

    年内入試(総合型選抜、学校推薦型選抜)を検討している方、必見!2025年に開催されるオープンキャンパスのラインナップをご紹介。入試までにいつどのイベントに参加すべきか?をお伝えします。

    時間10:30~10:40

  • 大学・学部説明

    大学の特色、学部学科の概要、就職実績、サポート制度など、実践女子大学のことがよくわかるプログラムです。初めての方はまずここからスタート!

    時間10:40~11:10

  • 総合型選抜の方式選び

    総合型選抜の受験方式は、「総合評価方式」「探究学習・プレゼンテーション方式」「高校時代活動アピール方式」「基礎学力試験方式」の4種類。それぞれの特長やどんな人に向いている方式なのかについて、総合型選抜の概要とともにご説明します。また、後半では実際に総合型選抜で入学した学生(1年生)による「なぜその方式を選んだのか」「試験までにどんな準備をしたか」などのトークを予定しています。自分に合った総合型選抜方式をみつけ、受験準備をスタートしよう!

    時間11:20~12:00

  • 入試ガイダンス(総合型選抜以外)

    2026年4月入学者向けの入試制度についてお伝えします(総合型選抜以外)。以下の選抜の入試スケジュールや選抜方法など、入試全般についてご説明します。
    ・学校推薦型選抜
    ・一般選抜
    ・大学共通テスト利用選抜

    ※総合型選抜の入試説明は「総合型選抜の方式選び」の中で行います。

    時間12:10~12:30

  • なんでも相談

    どんなことでもご相談ください。入試入学者選抜の詳細、学費、就職など、あなたの疑問に何でもお答えします。「いまさらこんなこと聞いていいのかな」「実践の入試の倍率は?」など気兼ねなくお尋ねください!

    時間10:00~13:00

  • 環境デザイン学部特設ブース

    日野キャンパスの「環境デザイン学部」の紹介ブースを特別に設置します。
    どんな学部なのか?どんなことができるのか?など、直接教員の先生に質問できる機会になります。
    ぜひ、お立ち寄りください。

    時間10:00~13:00

学生コンテンツ

  • Jissenトークライブ

    高校生の進路選択の助けになりたいという想いで、学生がプレゼンテーションを企画。学生生活や授業などについてリアルな声をお届けします。

    時間10:00~10:20

  • キャンパスツアー

    渋谷キャンパスのおすすめスポットを学生スタッフがご案内!

    時間11:00~13:00

  • 在学生とのおしゃべりコーナー

    志望学科の在学生とお話ししませんか?その学科を選んだ理由や、学科の雰囲気、好きな授業、キャンパスライフなどお話しします!
    ★この日は特別に総合型選抜で受験した在学生スタッフが沢山います!

    時間11:00~13:00

当日のお問合せは渋谷キャンパスまでお願いいたします。

入学サポート部
渋谷(TEL:03-6450-6820)

2025
06 01 (日)

@日野キャンパス

対象学部
生活科学部 環境デザイン学部(2025年4月設置) 食科学部(2026年4月設置構想中)
日時
2025年06月01日(日)
10:00~13:00(開場 9:30)
会場
日野キャンパス
予約開始日
5月1日(木)頃を予定しています

先輩たちは何を選んだ!?総合型選抜の受験⽅式を詳しく知ろう

  • 対象:生活科学部、環境デザイン学部、食科学部(2026年4月設置構想中)
  • 日時:2025年6月1日 (日) 10:00~13:00(9:30開場)
  • 会場:日野キャンパス

 

今回のオープンキャンパスから、「入試ガイド2026」を配布スタート!

また、今回は総合型選抜を検討している方を対象とした特別プログラム「総合型選抜の方式選び」を実施します。総合型選抜の特長やどんな人に向いている方式なのか。実際に総合型選抜で入学した学生による体験談を聞けるチャンス。今回限りのイベントなのでお見逃しなく!

そのほかにも、J-STAFF(学生)による「Jissenトークライブ」や「キャンパスツアー」「おしゃべりコーナー」など、学生目線で本学の魅力を知れるコンテンツもあります。
もちろん、大学情報を知ることができる「大学・学部説明」や、総合型選抜以外の入試を検討している方も参加できる「入試ガイダンス」も実施!

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

※大学構内の駐車場はご利用いただけません。近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
※学食の営業はありませんが、食べやすくアレンジした「アジアごはん」のキッチンカーが出店しています。

コンテンツ内容(予定)

全体コンテンツ

  • 年内入試合格への道/大学・学部説明

    年内入試(総合型選抜、学校推薦型選抜)を検討している方、必見!2025年に開催されるオープンキャンパスのラインナップをご紹介。入試までにいつどのイベントに参加すべきか?をお伝えします。また、実践女子大学の魅力や2026年4月設置の新学部・学科のポイントもご紹介!

    時間10:30~10:55

  • 入試ガイダンス

    2026年4月入学者向けの入試制度についてお伝えします。各入学者選抜の入試スケジュールや選抜方法など、入試全般についてご説明します。

    時間11:05~11:30

  • 総合型選抜の方式選び

    総合型選抜の受験方式は、「総合評価方式」「探究学習・プレゼンテーション方式」「高校時代活動アピール方式」「基礎学力試験方式」の4種類。それぞれの特長やどんな人に向いている方式なのかについて、総合型選抜の概要とともにご説明します。また、実際に総合型選抜で入学した学生(1年生)による「なぜその方式を選んだのか」「試験までにどんな準備をしたか」などのトークを予定しています。自分に合った総合型選抜方式をみつけ、受験準備をスタートしよう!

    時間11:40~12:20

  • なんでも相談

    どんなことでもご相談ください。入試入学者選抜の詳細、学費、就職など、あなたの疑問に何でもお答えします。「いまさらこんなこと聞いていいのかな」「実践の入試の倍率は?」など気兼ねなくお尋ねください!

    時間10:00~13:00

学生コンテンツ

  • Jissenトークライブ

    高校生の進路選択の助けになりたいという想いで、学生がプレゼンテーションを企画。学生生活や授業などについてリアルな声をお伝えします。

    時間10:00~10:20

  • キャンパスツアー

    日野キャンパスのおすすめスポットを学生スタッフがご案内!

    時間10:00~13:00

  • 在学生とのおしゃべりコーナー

    志望学科の在学生とお話ししませんか?その学科を選んだ理由や、学科の雰囲気、好きな授業、キャンパスライフなどお話しします!

    時間10:00~13:00

当日のお問合せは日野キャンパスまでお願いいたします。

入学サポート部
日野(TEL:042-585-8820)