日本における文化・企業活動の一大拠点である渋谷。本学の渋谷キャンパスは渋谷と表参道の中間、周辺には多くの大学などが存在する緑豊かな文教地区に位置しています。都心型女子大学として広く社会と連携し、自立自営しうる実践力のある女性を育成します。
自然光が降り注ぐ、吹き抜けのエントランスホール。開放感あふれる空間が広がっています。
大学と繋がりのある企業の商品に触れたり、アンケート調査などができるスペースです。
海外ニュースやエンターテインメントの視聴ができ、グローバル関連イベントも開催します。
卒業生・向田邦子の旧蔵書・自筆原稿の他、原稿を執筆した机・椅子・万年筆、日常に使用したバッグ類等、遺品の一部を展示しています。
女性作家による美術作品を中心に収集、保管、展示し、知られざる女性画家たちの活動に関する研究を通じて女性のキャリアを支援しています。
渋谷各学部の学修・研究用資料が豊富。日野とあわせ合計蔵書約70万冊。多くの学生が自習などに活用しています。
常設してあるパソコンはいつでも利用することができます。もちろん、自分のデバイスを持ち込んで自習などにも活用できます。
4階から8階までが講義室のフロアです。約370名収容の大講義室は講演会にも使われます。
透明ガラスで仕切られた開放感ある教室。授業・ディスカッションなどに活用されています。
大きな作業台が設けられ、絵画、彫刻、各種工芸など美術系の創作活動で利用されています。
眺めの良い学生食堂。ソファー席もあり、ゆったりとランチを楽しめます。
屋上庭園に面したラウンジ。ランチやコミュニケーションスペースとして利用されています。
落ち着いた畳敷きの空間。筝曲の練習や茶道など、サークル活動でもよく利用されています。
都心を見晴らし、東京スカイツリーや東京タワーも望める、花と緑いっぱいの庭園です。