MENU

MENU

2025
03 23 (日)

@渋谷キャンパス

対象学部
文学部 人間社会学部 国際学部
日時
2025年03月23日(日)
AM10:00~13:00(開場/9:30)
会場
渋谷キャンパス

新学年に向けてのスタートダッシュ!!「春のオープンキャンパス」

今年初の来校型オープンキャンパス!
今回は、各学部・学科の学びや本学の特徴がわかる「大学説明」と、在学生による「学科紹介」を実施。所属する学生から、学科の魅力・授業の内容などを紹介します。
そのほか、J-STAFFによる「JISSENトークライブ」「キャンパスツアー」や2026年度入試の最新情報がわかる「入試ガイダンス」や「年内入試合格への道」も開催。

新学年に向けて、大学調べのスタートダッシュには最適なオープンキャンパスとなっています。

 

コンテンツ内容(予定)

全体コンテンツ

  • 大学・学部説明

    実践女子大学の魅力や2026年4月設置の新学部・学科のポイントをご紹介!

    時間10:30~11:00

  • 速報!2026年度入試ガイダンス

    2026年4月入学者向けの入試制度の速報版をお伝えします。

    時間12:20~12:50

  • 年内入試合格への道

    年内入試を検討している方、必見!2025年に開催されるオープンキャンパスのラインナップを紹介。どのタイミングで何を見るべきか?をお伝えします。

    時間10:20~10:30

学生コンテンツ

  • 学生による学科紹介
    ~国文・美学美術史~

    国文学科と美学美術史学科の学生が、所属する学科について紹介します。
    なぜ、実践女子を選んだのか、どんなことを学ぶのか、将来どうなれるのか?など、学生の生の声でお伝えします。

    時間①11:10~11:35
    ②11:45~12:10

  • 学生による学科紹介
    ~英文・国際~

    英文学科と2024年4月新設された国際学科の学生が、所属する学科について紹介します。
    なぜ、実践女子を選んだのか、どんなことを学ぶのか、将来どうなれるのか?など、学生の生の声でお伝えします。

    時間①11:10~11:35
    ②11:45~12:10

  • 学生による学科紹介
    ~人間社会学部~

    人間社会学部の学生が、所属する学科について紹介します。
    なぜ、実践女子を選んだのか、どんなことを学ぶのか、将来どうなれるのか?など、学生の生の声でお伝えします。

    時間①11:10~11:35
    ②11:45~12:10

  • Jissenトークライブ

    高校生の進路選択の助けになりたいという想いで、学生がプレゼンテーションを企画。学生生活や授業などについてナマの声をお伝えします。

    時間10:00~10:20

  • キャンパスツアー

    渋谷キャンパスのおすすめスポットを学生スタッフがご案内!(20分~25分程度)

    時間11:10~13:00

個別相談コーナー

  • なんでも相談

    入学者選抜の詳細、学費・奨学金、就職など、あなたの疑問に何でもお答えします。

    時間10:00~13:00

お申し込み

以下のフォームからお申込みください。申込み完了後に自動返信メールが届きますので「jissen.ac.jp」「ocans.jp」ドメインを受信できるよう、設定の確認をお願いします。
※携帯キャリアのメールをご使用の方から自動返信メールが届かないとお問合せが多くございます。ドメイン設定の他、迷惑メールフィルタの設定などもご確認ください。

当日のお問合せは渋谷キャンパスまでお願いいたします。

入学サポート部
渋谷(TEL:03-6450-6820)

2025
03 23 (日)

@日野キャンパス

対象学部
生活科学部 環境デザイン学部(2025年4月設置) 食科学部(2026年4月設置構想中)
日時
2025年03月23日(日)
10:00~13:00(開場/9:30)
会場
日野キャンパス

新学年に向けてのスタートダッシュ!!「春のオープンキャンパス」

対象:食科学部(2026年4月設置構想中)・生活科学部(一部学科)・環境デザイン学部
日時:2025年3月23日 (日) 10:00~13:00(9:30開場)
会場:日野キャンパス

 

今年初の来校型オープンキャンパス!

学科の学びを知ることができる「学び紹介」の他、一部の学科専攻では「体験授業」も実施!

J-STAFF(学生)による「JISSENトークライブ」や「おしゃべりキャンパスツアー」では

学科の学びや本学の魅力を学生の目線から知ることができます。

もちろん、大学情報や最新の入試情報を知ることができる「大学説明&2026年度入試ガイダンス」も!

コンテンツが盛りだくさんで、皆さまをお待ちしております。

 

同日13:30~からは環境デザイン学科の学びをより深く体験できる特別イベントを開催!

「環境デザインフェア」の詳細・ご予約についてはこちらからお願いいたします。

※大学構内の駐車場はご利用いただけません。近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。
※学食の営業はありませんが、食べやすくアレンジした「アジアごはん」のキッチンカーが出店しています。

コンテンツ内容(予定)

全体共通イベント

  • 大学説明&2026年度入試ガイダンス

    実践女子大学の魅力や2026年4月設置の新学部・学科のポイントをご紹介!また、2026年4月入学者向けの入試制度の速報版をお伝えします。

    時間10:20~11:05

  • なんでも相談

    どんなことでもご相談ください。入試入学者選抜の詳細、学費・奨学金、就職など、あなたの疑問に何でもお答えします。「いまさらこんなこと聞いていいのかな」「実践の入試の倍率は?」など気兼ねなくお尋ねください!

    時間10:00~13:00

学科説明・体験授業

  • 各学科専攻 学び紹介

    各学科の教員が学科の学びについて紹介します。
    どんなことを学ぶのか、将来どうなれるのか?などをお伝えします。

    時間10:00~13:00

  • 各学科専攻 個別相談、展示コーナー

    各学科の教員がマンツーマンであなたの疑問にお答えします。大学での学びについてきいてみましょう!

    時間10:00~13:00

  • 食科学科 体験授業「でんぷんって何?」

    じゃがいもからでんぷんを取り出して、性質や働きについて考えてみよう。

    時間11:55~12:35

  • 管理栄養学科 体験授業「病は口から入る~食べ物と健康の関係性とは?」

    私たちは食べ物を食べずして生きていけない存在です。食べ物が人間を形成しているともいえるでしょう。
    食べ物のことを学ぶことには、どういう意味があるのか考えてみましょう。
    食べ物と健康の関係を学ぶ際の視点に、①安全な食品を食べること ②健全な食生活を送ることがあると思います。
    私たちは本当に安全な食品を食べているのでしょうか?健全な食生活を過ごしているでしょうか?一緒に考えてみませんか。

    時間11:55~12:35

  • 生活心理専攻 体験授業「「普段使いの心理学」~色と形の認知心理学」

    心理学は、もしかすると思ってもいなかったところで何かの役に立っているかもしれません。本講義では、認知心理学の観点から、「普段使いの心理学」について考えてみます。

    時間11:55~12:35

  • 幼児保育専攻 体験授業「子どもが主体的に取り組み、数感覚が豊かになる学習とは?」

    子どもたちが学習に主体的に取り組み、自ら数感覚を伸ばすにはどのような指導が有効であるのかを一緒に考えましょう。

    時間11:55~12:35

  • 環境デザイン学科 体験授業&学生トーク「ファッションの流行はどのようにおこるのか」

    みなさんが毎日着る洋服の流行、トレンドは目まぐるしく変わっていきます。色、シルエット、素材、柄、アイテム、丈、コーディネート・・・。そういう流行はいったいどのようにしておこるのでしょうか。そのからくりを解説します。

    時間11:55~12:40

学生主催イベント

  • JISSENトークライブ

    高校生の進路選択の助けになりたいという想いで、学生がプレゼンテーションを企画。学生生活や授業などについてリアルな声をお伝えします。

    時間10:00~10:20

  • おしゃべりキャンパスツアー

    日野キャンパスのおすすめスポットを学生スタッフがご案内。在学生と気軽におしゃべりしながら回ってみましょう!

    時間10:00~13:00

お申し込み

以下のフォームからお申込みください。申込み完了後に自動返信メールが届きますので「jissen.ac.jp」「ocans.jp」ドメインを受信できるよう、設定の確認をお願いします。
※携帯キャリアのメールをご使用の方から自動返信メールが届かないとお問合せが多くございます。ドメイン設定の他、迷惑メールフィルタの設定などもご確認ください。

当日のお問合せは日野キャンパスまでお願いいたします。

入学サポート部
日野(TEL:042-585-8820)