MENU

MENU

総合型選抜Ⅱ期を受験するあなたへのエール!

2024.12.02
こんにちは!☀️
人間社会学部1年のりんかです

今回は「総合型選抜Ⅱ期を受験するみなさまへのエール」を書かせていただきます!
これから総合型選抜Ⅱ期を受験する方の励みになれば嬉しいです🙌

先日のオンラインオープンキャンパスにご参加いただいた方、ありがとうございました!
みなさん、やっぱり緊張されている方が多いですよね😖
失敗したらどうしよう😱噛んでしまったらどうしよう💦と、不安な気持ちの方もいると思います。

でも、大丈夫です!
緊張しているのはみんな一緒!!

ここで、少しでもみなさんのお役に立てればと・・・
私が総合型選抜Ⅱ期(人間社会学部・プレゼンテーション型)を受験した時のお話を少しさせていただきます!

私が考えるポイントはずばり2つ!
1つ目は、まずは練習すること
本番では原稿を見ずに発表する必要があるため、台本をスライドと合わせながら、プレゼンの練習をしていました。
大きい声で相手に伝わるように、身振り手振りを加えたり、と"相手に伝える"ということを意識しました!
他にも、面接官が男性か女性か分からなかったので、色々な人にプレゼンを見てもらい、練習しました。

2つ目は、質問された時に、"わからない"という言葉だけを発しないことです!
場合によっては、自分が想定していなかった質問をされる事もあります。
私も実際に、想定外の質問をされました😖
その時に私は、「○○ということは、知らべ不足で答えられないんですけど、△△ということを耳にしたことがあるので、私は××したいと考えています。○○については、受験後にすぐ調べます。」という風に答えました。
わからなくても、自分なりに考えをまとめて答えると、面接官に意欲をアピールしました!

長文になりましたが、最後までブログにお付き合いいただき、ありがとうございました!
体調を整え、受験本番はリラックスして臨んでください。
みなさん、今まで合格を掴むために日々努力し、受験当日を迎えると思います。
自分を信じて、自分をたくさんアピールしに来てくださいね😊💕︎
きっとうまくいきます😊
春に実践女子大学でお会いできることをお待ちしています🎶