MENU

MENU

「実践の実践」社会連携プロジェクト~私のおすすめの授業紹介!~

2024.08.29

こんにちは!

人間社会学科4年のアリサです!

 

今回は、「私のおすすめの授業」を紹介したいと思います!!✨

みなさんは、「実践の実践」と聞いたことがありますか?

実践女子大学は、企業や地域と連携した授業を数多く実施しています。その中で、皆さん入学した際にぜひ受講してほしい私のおすすめの授業を2つ紹介します!

 

🌸1つ目‥‥「実践プロジェクトa」

 

企業の方から頂いたお題に対して、解決案をグループで話し合い、最終的に企業の方の前でプレゼンをするアクティブな授業です!

(私の時は近畿日本ツーリスト株式会社さん、サントリーホールディングス株式会社さんにご協力頂きました。)

 

どちらの企業のお題も難しく、授業以外の時間もグループのメンバーと集まって話し合いをしたのを覚えています。

とても大変でしたが、本気になって取り組むことができ良い経験になりました。

 

授業を受けて、特に印象的だった言葉があります。

それは、「お題は大学生向けには設定していない」という企業の方からの言葉です。

 

大学生バージョンで設定したお題ではなく、実際の企業の方にとっても難しい内容でした。そのため、この授業では大学生ではなく新入社員という立場だと思ってやってほしいと最初に言って頂きました。その言葉のおかげで、気を引き締め集中して取り組むことができました。

 



(↑当時はコロナの影響もあり一部オンラインでも実施。1グループ4~5人でメンバー全員で企画を考えました!)

 

多くの大学での学びは、正解を探すことよりも納得のいく最適解を時間内に見つけ出すことが求められます。

この授業を通して、これまでの正解を導く学びではなく、自分で課題を発見・設定して解決していく学びに意識を切り替えることができました。

また、グループのみんなで力を合わせ、解決案を考えて発表するため、主体性や協調性、プレゼンテーション能力なども身につけることができたと思います!

 

グループワークというと、抵抗があり苦手意識を持っている人も多いと思います。

私自身も、高校までの授業では、ほとんど経験したことがなかったので最初はとても不安でした。💦

しかし、あまりグループワークの経験がない子が大半なので大丈夫です!

また、授業内で先生が良いグループワークの進め方を教えてくださったり、授業期間中はこの授業を以前受けた先輩が学生サポーターとして相談に乗ってくれたりするなどサポートが充実しています。そのため、安心して取り組むことができます!

 

グループワークでの経験は、大学での他の授業や就活、そして社会に出てからも活かせると思うので、ぜひ勇気を出して挑戦してみてください!✨

 

 

🌸2つ目‥‥「ワーク・ライフ・バランス論」

 

女性の労働や子育て、介護、ジェンダー問題について学びながら、自分自身のキャリアプランを考える授業です。

自分自身のキャリアについて、一度深く考えることで、今自分が何をするべきなのか?見つめ直すきっかけになると思います。

最後の方の授業では、身近な大人の方へインタビューをして全体での発表をしました。

具体的には、両親や祖父母、アルバイト先の方などに、これまでのキャリアや今後のライフプランについて聞き、それらを一人一人発表していきました。

自分の身近な人にこれまで知らなかったような話を聞けたことも貴重ですし、他の人の人生について聞くことで視野を広げることができました。

 

実際に私は母にこれまでの人生について聞きました。

今まで知らなかったエピソードもあり、改めてここまで育ててくれたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。

また、今後自分自身のキャリアを模索していく際に参考にしたいと思うなど、とても素敵な良い機会になりました。

 



(↑このようにインタビュー内容を10枚前後のスライドにまとめて発表しました!)

 

個人的に、女子大ならではの良い授業だなと思っています。

特に実践女子大学では、この授業以外にも女性にフォーカスを当てた様々な授業があります!実践女子大学では、独自の副専攻として「女性キャリア・スタディーズ」というコースがあります。自分が所属している学科以外の授業を受けることで他の分野について理解を深めて視野を広げるきっかけになります!

気になったものはぜひ積極的に履修してみてください!!

 

今回の、おすすめの授業紹介を通して、少しでも入学後の学生生活をイメージしてもらえたら嬉しいです!💕

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!✨