大学入学共通テスト利用選抜(2026年4月入学者向け)
共通テストの結果で選考
負担が少なく受験可能
⼤学⼊学共通テストの結果を利⽤し出願が可能です。大学独⾃の試験を受ける必要がないため、戦略的に併願することが可能です。2科⽬型・3科⽬型の選択・併願が可能なため、得意科⽬を活かして出願ができます。
入試日程
区分 |
出願期間※1 |
合格発表日 |
入学手続締切日※2 |
Ⅰ期 |
2科目型 |
1/5(月)〜1/26(月)必着 |
2/7(土) |
2/16(月) |
2科目型
<外部試験利用方式>
|
3科目型 |
3科目型
<外部試験利用方式>
|
Ⅱ期 |
2科目型 |
1/5(月)〜2/16(月)必着 |
2/20(金) |
2/26(木) |
Ⅲ期 |
2科目型 |
1/5(月)〜3/3(火)必着 |
3/7(土) |
3/11(水) |
Ⅳ期 |
2科目型 |
1/5(月)〜3/10(火)必着 |
3/13(金) |
3/19(木) |
※1 出願期間最終日のみ窓口出願受付可(12:00締切)。
※2 Ⅰ期・Ⅱ期は入学手続時納付金の分割納入が可能です。詳細は【募集要項】をご確認ください。
[科目] I期2科目型・ I期2科目型<外部試験利用方式>
●:必須科目 ○:選択可能科目
学部・学科・専攻 |
科目数 |
配点 |
国語※1 |
外国語 |
地理歴史・公民 |
理科※2
|
数学 |
情報 |
文学部 |
国文学科 |
2科目 |
各100
(計200)
国際学科のみ
外国語200/その他各100(計300)
|
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
英文学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
美学美術史学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
人間社会学部 |
学部一括募集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
国際学部 |
国際学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
ー |
食科学部 |
食科学科 |
食デザイン専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
健康栄養専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
管理栄養学科 |
○ |
○ |
ー |
○ |
○ |
ー |
環境デザイン学部 |
環境デザイン学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
生活科学部 |
生活文化学科 |
生活心理専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
幼児保育専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
現代生活学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
〇国語・外国語から1教科、理科・数学から1教科採用(管理栄養学科のみ)。
※1 「国語」は近代以降の文章のみ(国文学科除く)。
※2 「理科」は「地学」を除く(食科学部のみ)。
[科目] I期3科目型・I期3科目型<外部試験利用方式>
●:必須科目、○:選択可能科目
学部・学科・専攻 |
科目数 |
配点 |
国語※1 |
外国語 |
地理歴史・公民 |
理科※2 |
数学 |
情報 |
文学部 |
国文学科 |
3科目 |
各100
(計300) |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
英文学科 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
美学美術史学科 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
人間社会学部 |
学部一括募集 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
国際学部 |
国際学科 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
ー |
食科学部 |
食科学科 |
食デザイン専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
健康栄養専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
管理栄養学科 |
○ |
● |
ー |
○ |
○ |
ー |
環境デザイン学部 |
環境デザイン学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
生活科学部 |
生活文化学科 |
生活心理専攻 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
幼児保育専攻 |
● |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
現代生活学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
※ 1 「国語」は近代以降の文章のみ(国文学科除く)。
※ 2 「理科」は「地学」を除く(食科学部のみ)。
〈外部試験利用方式〉について
英語の得点については、以下の外部試験スコアを試験科目(英語)の得点として換算することができます。なお、出願には検定試験の証明書が必要です。実用英語技能検定試験は、CSE2.0のスコア基準を超えていれば不合格でも出願可能です。
〈基準スコアと換算点〉CEFR B1:80点に換算、B2:100点に換算(CEFRについては「一般選抜 外部試験利用方式について」の表を参照)
※各検定試験は2023年4月以降に取得したものに限ります(検定試験の証明書はコピー可)。
※Ⅰ期とⅠ期<外部試験利用方式>は併願することができます。なお、合否判定はそれぞれ行います。
※Ⅰ期の国際学科は外国語200点満点のため、換算点を2倍にして計算します。
[科目] Ⅱ期2科目型(傾斜配点方式)
●:必須科目 ○:選択可能科目
学部・学科・専攻 |
科目数 |
配点※1 |
国語※2 |
外国語 |
地理歴史・公民 |
理科※3 |
数学 |
情報 |
文学部 |
国文学科 |
2科目 |
国語150/その他各100(計250) |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
英文学科 |
外国語200/その他各100(計300) |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
美学美術史学科 |
地理歴史・公民150/その他各100(計250) |
○ |
○ |
● |
ー |
ー |
○ |
人間社会学部 |
学部一括募集 |
外国語150/その他各100(計250) |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
国際学部 |
国際学科 |
外国語200/その他各100(計300) |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
ー |
食科学部 |
食科学科 |
食デザイン専攻 |
各100(計200) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
健康栄養専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
管理栄養学科 |
国語100/外国語100/理科150/数学150(計250) |
○ |
○ |
ー |
○ |
○ |
ー |
環境デザイン学部 |
環境デザイン学科 |
各100(計200) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
生活科学部 |
生活文化学科 |
生活心理専攻 |
各100(計200) |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
幼児保育専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
現代生活学科 |
国語100/その他各150(計250) |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○国語・外国語から1教科、理科・数学から1教科採用(管理栄養学科のみ)。
※1 食科学科、環境デザイン学科、生活文化学科は、傾斜配点を行いません。
※2 「国語」は近代以降の文章のみ(国文学科除く)。
※3 「理科」は「地学」を除く(食科学部のみ)。
[科目] Ⅲ期2科目型
●:必須科目 ○:選択可能科目
学部・学科・専攻 |
科目数 |
配点 |
国語※1 |
外国語 |
地理歴史・公民 |
理科※2 |
数学 |
情報 |
文学部 |
国文学科 |
2科目 |
各100
(計200) |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
英文学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
美学美術史学科 |
○ |
○ |
○ |
ー |
ー |
○ |
人間社会学部 |
学部一括募集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
国際学部 |
国際学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
ー |
食科学部 |
食科学科 |
食デザイン専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
健康栄養専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
管理栄養学科 |
○ |
○ |
ー |
○ |
○ |
ー |
環境デザイン学部 |
環境デザイン学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
生活科学部 |
生活文化学科 |
生活心理専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
幼児保育専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
現代生活学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○国語・外国語から1教科、理科・数学から1教科採用(管理栄養学科のみ)。
※1 「国語」は近代以降の文章のみ(国文学科除く)。
※2 「理科」は「地学」を除く(食科学部のみ)。
[科目] Ⅳ期2科目型
●:必須科目 ○:選択可能科目
学部・学科・専攻 |
科目数 |
配点 |
国語※1 |
外国語 |
地理歴史・公民 |
理科※2 |
数学 |
情報 |
文学部 |
国文学科 |
2科目 |
各100
(計200) |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
英文学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
美学美術史学科 |
○ |
○ |
○ |
ー |
ー |
○ |
人間社会学部 |
学部一括募集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
国際学部 |
国際学科 |
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
ー |
食科学部 |
食科学科 |
食デザイン専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
健康栄養専攻 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
管理栄養学科 |
○ |
○ |
ー |
○ |
○ |
ー |
環境デザイン学部 |
環境デザイン学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
生活科学部 |
生活文化学科 |
生活心理専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
幼児保育専攻 |
● |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
現代生活学科 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○国語・外国語から1教科、理科・数学から1教科採用(管理栄養学科のみ)。
※1 「国語」は近代以降の文章のみ(国文学科除く)。
※2 「理科」は「地学」を除く(食科学部のみ)。
よくある質問
Q
大学入学共通テスト利用選抜は、どの科目に多く合格を出すかなど、有利・不利はありますか?
A
学科ごとに指定している必須科目・選択可能科目を受験していれば、有利・不利はありません。全ての科目を100点換算した上で、高得点の科目を自動的に採用します(高得点採用方式)。※Ⅰ期国際学科、Ⅱ期傾斜配点方式は除く。
A
特定の科目の配点を高めて、採点する入試方式です。得意科目を活かして受験ができます。学科によって配点が異なりますので、予めご確認ください。